恋ノチカラ

岩手めんこいテレビで再放送が始まった「恋ノチカラ」を見始めた。放送された時は会社辞めて実家で暮らしてた時期で毎週ビデオに録画して見てたっけ。
深津絵里の籐子さんのキャラが好きだった。
というか堤真一、坂口健二、深津絵里、矢田亜希子と好きな役者ばかり出てたなー。

女性向け漫画雑誌のKISSで連載してる「ホタル ノ ヒカリ」がなんか主人公のポジションとか雰囲気が似てるかも。
雑記 > 日記 | comments (0) | trackbacks (0)

三省堂がポイントサービス導入

本屋さんもポイント制 三省堂、本格導入で全国波及へ
http://www.asahi.com/book/news/TKY200503070595.html

三省堂書店は10日から、東京の神田本店など4店舗でポイントをためると金券がもらえるサービスを始める。(略)三省堂書店のポイントサービスの仕組みは(1)会員登録する(2)本、雑誌を1冊買うごとに3ポイント加算(3)100ポイント(34冊分)たまるとどの店舗でも使える300円券がもらえる。ただし、その券が使える時期は5月と11月に限る。


サービスの内容としては金額でポイントが決まるのではなく購入冊数で決まるところが面白いかも。でも使える時期が決まってるってのが不便かなー。

これで書店のポイントサービスを容認する方向になっていくのでしょう。
同じ再販物でもCDはポイントサービス大抵のお店でやっていますが、CDと本の違いは何なんでしょうね。原価率?時限再販?
雑記 > NEWS | comments (3) | trackbacks (0)

いまさらだがM-1な話

早起きして時間があったので、DVD/HDDレコーダに溜まっていた番組をちょっと整理しようと思った。

そこで年末に録画した「M-1グランプリ 2004」のCMカットとチャプターづけをしてDVD-Rに保存。
雑記 > 日記 | comments (2) | trackbacks (0)

盛岡コンビニ勢力図

今日はKISSの発売日。
「のだめカンタービレの最新話が読める」というわけで近所のローソンに行ってきました。
「近所のローソンにKISS置いてないよヽ(`Д´)ノ」
雑記 > 日記 | comments (2) | trackbacks (0)

店内改装につき

なぜか「ハンバーグが食べたい!」という気分になったので、盛岡の大通りの「ハンバーグの店ベル」に一人で行ってみた。ハンバーグのチェーン店「びっくりドンキー」の1店目というか本店である。

もう辺りは暗かったので「あれこんな外観だったかな?」という疑問を持ったがあまり考えずに中に。

すると中には靴を脱ぐ場所があり( ゜д゜)ポカーン。
最近改装して再オープンしたらしく、なぜか店内は和風の座敷になっていた。
一つの部屋にテーブルがいくつも置いてあって、合い席とまでは行かないけどなんか微妙な雰囲気。
しかもオレは一人で来てるし。

注文してから食事が出てくるまでの時間が非常に辛かった。
食事を終えたらさっさと帰りましたさ。

このセンスがドンキーならではなのかなあ。
雑記 > 日記 | comments (0) | trackbacks (0)