教育実習2日目

朝5時半に起きて6:22のバスに乗って登校(通勤?)。
これ以外に職員朝会に間に合う公共交通機関が無いんです。
職員朝会は8:15からなんですが、余裕を持って20分前には来ているようにと指示があったし。

職員朝会で自己紹介。連絡事項をメモるけど今日の伝達は担任の先生がやることに。
クラスのSHRで自己紹介。あがってしまってメチャ短かく終わってしまった。
たぶん生徒も「へ?それで終わり?」とか思ったのではないだろうか。
何かの機会にリベンジ出来るだろうか?
大学生活 > 教職 | comments (0) | trackbacks (0)

教育実習1日目

今日は11時から2週間と3週間の実習生を対象とした全体的な打ち合わせ。
その後、指導教諭・HR指導・部活指導の先生にご挨拶。
教科の先生がはHRの副担任なので、主に2−Dでいろいろやっていくことになるのだろう。

科目が数学なので授業数が多いのかも。
理科にしても良かったかな?でもあまりにも忘れてると恥ずかしいので。
って他の数学の人に聞いたら1.5倍くらいの授業数だった…。
大学生活 > 教職 | comments (0) | trackbacks (0)

明日から教育実習

明日から教育実習です。
私が目指している免許は高校一種「情報」なのですが、情報では母校で教育実習をさせてもらえないようなので、数学にしました。
昔取った杵柄で「化学」という選択肢もあったのですが、あまりにも知識が抜けていて恥ずかしかったので言い訳の効く数学にしました。

かなり準備不足ですが頑張ります。

って口でいうのは簡単ですね。
学会準備が遅れたせいで実習中に発表の準備をしなければいけないです。

実習も学会もどちらも重要。
なんとかしなきゃ。
大学生活 > 教職 | comments (0) | trackbacks (0)