Webメールのまとめリンク
Internet Watchの記事より
1GB、2GBは当たり前!? 大容量のWebメールを使おう
http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/03/11/
Webメールサービスが一覧にまとめてあった。
無料で1GB使えるという点からlivedoorかGmailがいい気がする。
でもGmail使ってみてある程度満足しているので他は要らない気もする。
Gmailのカンバセーションって余計なお世話な時もあるし、よくぞまとめてくれたって時もあります。
上の人がメーリングリスト宛に十数通投げた事務手続きのCCが1つのカンバセーションにまとまったときは「よくやった!」と思ったし。
あとリンクに関係なくなりますが、大学のWebメール(Active Mail!)
はインタフェースがクソっぽい。
@NiftyのWebメールはそこそこ使いやすい。SPAMを削除するときにWebメール経由で削除してからPOPで受信しています。
1GB、2GBは当たり前!? 大容量のWebメールを使おう
http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/03/11/
Webメールサービスが一覧にまとめてあった。
無料で1GB使えるという点からlivedoorかGmailがいい気がする。
でもGmail使ってみてある程度満足しているので他は要らない気もする。
Gmailのカンバセーションって余計なお世話な時もあるし、よくぞまとめてくれたって時もあります。
上の人がメーリングリスト宛に十数通投げた事務手続きのCCが1つのカンバセーションにまとまったときは「よくやった!」と思ったし。
あとリンクに関係なくなりますが、大学のWebメール(Active Mail!)
はインタフェースがクソっぽい。
@NiftyのWebメールはそこそこ使いやすい。SPAMを削除するときにWebメール経由で削除してからPOPで受信しています。