2005/04/12 火
03:45 | posted by
ぬまさき
今日は研究室の初ゼミ。
「ま、初回だからこれぐらい?」とか思って準備してったら「普通4年生なら初回に春休みにやったこととかいろいろ報告することあるでしょ。今まで何をやってたの?」とか言われてしまった。
ま、そのとおりですな。
その後、オレの教職の話とかに関連して面白発言が飛び出したのでゼミ終了後にメッセで卒業生の人に報告。
つーか、あんなん毎週聞いてたらそれは切れるわ。
2005/04/09 土
03:19 | posted by
ぬまさき
今日はサークル連合主催の新入生歓迎会。
ま、サークル説明会です。
友人C氏の協力を得てクイズ研究会としてブースを出しました。
昨年度は惨敗して(´・ω・`)という感じで帰宅したのですが、今年はなんと10人以上の新入生の名前をゲット。
1人くらいは入ってくれるかな?
2005/03/23 水
15:26 | posted by
ぬまさき
うちの大学の学位授与式があった。
去年、うちの研究室の有志が学位授与式のインターネットでのストリーミング中継というものを始めてしまったので「今年も」みたいな流れでやることに。
講堂に無線LANのステーションを設置し、固定のDVカメラ・ウェアラブルPC(ノートPCをトートバッグに入れて持って歩いているだけ)・無線カメラの3つのエンコードストリームを学内LAN経由で研究室に流して、そこでスイッチャーとかかませた後に一度NTSCに変換して本番用のストリームにエンコードして配信する。
今回Real形式とWMV形式で流したのだが、WMV形式では音声が同期が取れず、スロー再生みたいな状態でしか流せなかった。
こんな症状は今まで無かったのでこれは今後の課題かも。