学位授与式
うちの大学の学位授与式があった。
去年、うちの研究室の有志が学位授与式のインターネットでのストリーミング中継というものを始めてしまったので「今年も」みたいな流れでやることに。
講堂に無線LANのステーションを設置し、固定のDVカメラ・ウェアラブルPC(ノートPCをトートバッグに入れて持って歩いているだけ)・無線カメラの3つのエンコードストリームを学内LAN経由で研究室に流して、そこでスイッチャーとかかませた後に一度NTSCに変換して本番用のストリームにエンコードして配信する。
今回Real形式とWMV形式で流したのだが、WMV形式では音声が同期が取れず、スロー再生みたいな状態でしか流せなかった。
こんな症状は今まで無かったのでこれは今後の課題かも。
去年、うちの研究室の有志が学位授与式のインターネットでのストリーミング中継というものを始めてしまったので「今年も」みたいな流れでやることに。
講堂に無線LANのステーションを設置し、固定のDVカメラ・ウェアラブルPC(ノートPCをトートバッグに入れて持って歩いているだけ)・無線カメラの3つのエンコードストリームを学内LAN経由で研究室に流して、そこでスイッチャーとかかませた後に一度NTSCに変換して本番用のストリームにエンコードして配信する。
今回Real形式とWMV形式で流したのだが、WMV形式では音声が同期が取れず、スロー再生みたいな状態でしか流せなかった。
こんな症状は今まで無かったのでこれは今後の課題かも。
Comments