教育実習5日目

今日はオリンピアの2日目。
競技が本格化してくる感じです。

朝会の後SHR。

あとは朝から受け持ちクラスの女子ドッジボール、男子野球、女子バスケ、男子バレーを応援した。

女子がそれぞれ1勝したが2回戦で敗退。
男子バレーはなんと決勝進出!
その代わり相手が教職員チームなので強そう…。

女子は頑張っていたのですが、主力選手が2つの競技掛け持ちしてて、体力的にきつかったのかなーとか思いました。
ま、どちらも相手が3年生で強かったんですが。

オリンピアの基本ルールとして「その競技の部活動に半年以上在籍していたものは出場出来ない」というのがあります。
つまり野球部の人は野球に出ちゃいけないわけ。
しかし半年以上ってのがポイントで1年生は出てもいいんですよ。
あとは中学での経験者(中学ではバレーやってたけど高校ではやっていない)がいると戦力バランスが一気に変わりますね。
それで何とか戦力が均衡すると言った感じで。
ま、総合的には3年生が強いんですが。


クラスの応援をしてはいたのですが、気持ちと態度が一歩後ろに下がった状態だったと反省。
もうちょっと前に出てみんなを引っぱる(ふりでも)すればよかったのかなーと。

個人には声をかけたりして会話の機会は増えたのだけれど。
大学生活 > 教職 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks